09/14水のNY(CPIからの利上げ観測で、ドボーンでした。)
残り人生 10,692日 「だからこの子はもう偉いんです この世界に生まれて来てくれたんだから」
ドイツのショルツ首相は13日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し、ウクライナ戦争について、停戦とロシア軍の完全撤退に基づく外交的解決策を可能な限り早く模索するよう求めた。
ロシア軍が苦境に立たされている今、もう終戦にしてほしいです。もう一人も死ぬ必要ないと思います。
2022/9/14水曜日、おはようございます。
東京の天気予報は⛅🌞で、最高気温は31℃で最低は23℃です。
今日の同じような天気で、残暑が厳しいですね。
今朝のニューヨーク証券市場は、利上げ警戒による大暴落でした。
ドル円は、一気に上げて144.5円付近です。
国債利回りも急上昇ですね
記事切り抜き
日経新聞より
利上げ観測が大きな要因ですが、このところ上げていたことも反動に繋がったと思います。
来月にはCPI値が下がっていることを期待します。
取引明細
今日は暴落なので、今チェックしている銘柄をほとんど買いました。
SBLKだけは上昇したので、買いませんでした💦
今日の配当金
MMM 銘柄名:スリーエム 64.22$
IBM 銘柄名:IBM 62.82$
今月累計 : 956.5$
今年累計 : 7,269.82$
累計配当金:11,975.02$
感想
昨日までとは、一転して大暴落でしたね。
米消費者物価指数(CPI)が上昇で、追加利上げが警戒されたようです。
個人的には、そろそろインフレも落ち着くかと思っていましたので残念です。
ただ、この8月の指数はもう過去だったりしないでしょうか。。
いずれにしても、株価が大きく落ちたのは事実です。
特にハイテクは5%以上ですから、本当に凄いスピードですね。
今は配当金額が増えることだけを見ることにします😌
きっと終戦は近いづいてきていると思いますし、悪いことだけはないはずです。
さて、東京追随して大きく下げ予報が出ていますね。
今日は、ブル買いベア売りにチェンジできそうです👍
焦らずボチボチ取引します~
09/14(水)今日は暑い朝ですね、これで天気予報当たっているのかな。。🐶