11/10木のNY(思ったほどではない選挙結果でドボーン!)
残り人生 10,634日 「今日の都合で魂を売った人々の決定などは、明日にも崩れるものさ。」
今回の米中間選挙では、上下両院ともに大勢の判明に時間がかかる事態となった。確認に時間を要する郵便投票が増えていることや、接戦選挙区が多いことが影響している。
既に下院議員では、共和党が大幅に議席を獲得しているようですが、上院はどちらに傾くかまだ分からないようですね。
思ったほど、共和党が伸びていないとの報道もありますし、しばらく要チェックです💦
2022/11/10木曜日、おはようございます。
東京の天気予報は🌞で、最高気温は21℃で最低は9℃です。
今日も良い天気ですね!最低気温が10℃を割りましたね。
今朝のニューヨーク証券市場は、一転大幅な反落でした😄
ドル円は、再び上昇して146.5円付近ですね。
記事切り抜き
日経新聞より
残念ながら暗号試算の将来は、今のままですとその呼び名の通り、暗いと言わざるを得ないと思います。
僕は今年の2~6月には、BTCやっていましたが、基軸通貨が防衛するのは目に見えていましたので利益があるうちに辞めました。
そうこうしているあれよあれよとさがり、ピーク半分以下まで落ちました。
今朝また大きく落ちたようですね。持たれている方は残念でしょうけど。。
取引明細
今日は、全面安でしたので出来るだけ拾いました。
明日も下がってもいいのです。明日も買います🤕
今日の配当金
PFF 銘柄名:iS優先株&インカ減税 3.18$
今月累計 : 247.55$
今年累計 : 9,203.12$
累計配当金:13,908.32$
感想
このところ順調に期待感で上げていた米国株ですが、選挙の結果が思ったほど共和党が伸びずに、選挙結果を見極めようとして買いが手控えられたようですね。
トランプ前大統領に期待している人も多いでしょうけど、このインフレは民主党によるものでもないのでしょうから、そんな単純にはいかないと思います、
まあ個人的には、あまり期待はしていませんでしたので気にしないようにします。
どっちにしても、何かあれば株価は大きく動くもんですね。
下がったら多く買う、上がってもちょっと買う、このスタンスで後1年くらいは続けます。
さて毎度のことですが、ニューヨーク市場が大きく下落した日の朝は東証も落ちるのが通例ですね、今のところ-200円くらいは日経平均落ちるでしょうか。
ベアポジを売る機会ですが、何処まで売るか。
今日もじっくり焦らず取引します~
良い一日になりますように☕
11/10(木)新現場、シンドイところもありますが新鮮なことも多く勉強になります!🐶