目指すものにたどり着きたい。

自分のために何かを呟きたいです。投資や投機もちょっと。

僕のポートフォリオに、全くないヤツ

それは、債券です。1%もありません。
まったくZERO、今のところはです。
それがFXのブームの次にやって来ました!! 絶賛債券ブームです(^^♪


そんな僕ですが、今週初めて債券なるものを少しだけ勉強しました。
公社債、民間債や外債、その他もろもろあるようですね。
このところ井川意高氏のYoutubeが面白くて見ていたら、楽天について語られていて投資不適合の格付けの社債は怖いなくらいに思っていました。


そんな中たまたま見かけた動画で、米国国債券の暴落と言うものがありました。
最初は意味が分からず、不思議でした。
なんで普段チェックしている国債の利回りが5%もあるのに、暴落するんだろう。。


お恥ずかしながら、これだ投資ごっこしているのに経済の血流の根幹でも債券について、本当に無知です。
軽く調べると、過去に発行された既発債券は低金利でしたから、現在の高金利債権とつじつまが合うように価格が下がる動きになると言うことでした。
もちろん満期まで持てば、額面は戻ってきますので年々価格は上昇していきます。
その取得時価格と満額の差分が実質利回りと言うことですね。


今はこんな感じでしょうか。。


そこで最近発行された、高金利で5%弱で価格95%くらいの債権は来年FRBが利下げしたら価格上昇するのかなと気づきました。
まあこの世界の常識なんでしょうけど。。(普通にそう言われていました)
普通に考えれば来月のFOMCで、今回のインフレサイクルで最後の利上げがあるかもしれません。(本当に最後かは誰にも分かりませんが)


と言うことは、そろそろ債券を拾って行っても良いのかなと思い始めています。
後は、生債券がいいのかETFが良いのかも気になっています。
まだ勉強不足なので分かっていなのですが、流動性や手数料率、税金の面で細かく運用が違うような気がしてなりません。


基本的には、米国債券の10年前後の償還期間があるもので考えています。
積立イメージで毎日20~40ドルくらい買うのが理想です。
お気軽なETFならバンガード社のVGLT、VGITなどが候補にあがります。
ただ本当に金利が下落した時に価格上昇するのか、また1%未満の低金利になった時利息がちゃんと付くのか疑問はあります。


どちらにしても、もっと勉強しなきゃですね。
低金利時代に戻ったら、株価、GOLDは上昇するはずですからそれはそれで楽しみですけど。
ただ、個人的には高金利政策がインフレ抑制に効果が少ないという新解釈が主流になったら一気に金利下がりかつ、株価も低迷しそうで一番やっかいだなと思っています。


うーん、債券面白そうですね。
きっと来週から買うと思います🐶


余談ですが、下記のような危険な香りしかしない債券も存在しますね。
良く分からないのが、なんでこの債権の格付けがAAA(S&P)なんでしょうね。。

まあ、トルコリラ建てなのでまったく買う気はありませんが💦


追伸

 格付けは発行体に、付くものらしいですね✨

×

非ログインユーザーとして返信する