目指すものにたどり着きたい。

自分のために何かを呟きたいです。投資や投機もちょっと。

日銀の利上げは、いつ来るのでしょうか。

2015年から始まった日銀のマイナス金利0.1%ですが、まだ継続しています。
主要先進国の中では、ダントツで低い金利です。
ちなみに米国は、5.25%だったりします。
しかも今年まだ、0.5%くらいは上昇を見込んでいます💦


そんな日本国ですが、
国内もインフレの波が押し寄せてきて、物価が上昇していますし体力のある大手企業は軒並み大きな賃上げを行っていると聞きます。
なのに日銀が金融緩和を辞めるつもりは、今のところないようです。


経済に疎いのに投資をしている自分としては、正直なところなぜ利上げをしないのか分かっていません。
良くインフレになれば、利上げすると聞きますし図書館にあるそれっぽい本にはそう書かれています。


なのになぜ??
自分なりに理由を妄想してみました。
こんあ要素があるのかな。。
・ウクライナ/ロシア戦争で資源が消費されたり、食料生産が減少してる。
・コロナ禍のため世界経済の活動が弱まった。
・3.11で原発の稼働を止めたため発電コストが増大している。
・そもそも世界人口爆発のため、食料の奪い合いが発生している。
・Co2削減コストが大きくなってきている。
・異次元の金融緩和で円札を増やしたので、貨幣の価値が相対的に下がっている
・高金利な外国通貨に資産が流出しているため、益々円安になっている。
・働き手が不足している上に、コンプラ等のため一人当たりの生産力が低下してきた。


景気が良くなって経済活動が過熱してインフレになっているわけじゃないと思います。
外的要因や、地球環境、国力低下のため日本の購買力が下がったことが主原因と思います。


だとしたら金利を上昇させて、インフレを止めることは本当に出来るのだろうか。。
もちろん大きく円高になることは予想できます。
そういう意味では購買力のベースである円の力が、上昇しますので悪い話ではないと思います。
また海外に流出したお金も戻ってきますね。


ですが、その結果日本の経済はどうなるのでしょうか。
真っ先に住宅業界は冷え込み不動産価格の下落が始まり、今でさえ資金繰りが微妙な会社はドボンと無くなってしまいそうです。
また株価投資から銀行定期預金にシフトする気がします。
景気が悪いのに金利を上昇させたらどうなるか。それ以上想像したくないです。
(景気が良い人もいるとは思いますが)


やはり僕らの世界競争力を増強するしか、この国の未来は考えられません。
直ぐには人口減少を止められませんし、効率よく働き暮らすことができる社会を一人一人が模索していくしかないと思います。


日銀の政策転換が、正しい意味で早く訪れて欲しいと願うばかりです🐶


そりゃ、IMFにもいちゃもん付けられますよね💦

×

非ログインユーザーとして返信する